2010年11月12日
ギラ・ドーガ(レズン専用機) HGUC
今まで作ったガンプラの紹介です。(1/16)
映画「逆襲のシャア」に出てくる、ギラ・ドーガです。
グリーンの一般機に対して、
ブルーのこの機体は、エースパイロットのレズン・シュナイダー専用の機体です。
ν(ニュー)ガンダムを素組で作った後、映画を見たら、この青い機体をかっこいいと思い、作ることにしました。
それまでは素組にガンダムマーカーで部分塗装をしていたのですが、
エアブラシを購入し、初めて合わせ目も消し、本格的に作り始めてからの第1号です。
大きな引っ越しを経たにもかかわらず、ついてきてくれました。
モノアイには市販のクリアーパーツを入れ、裏側にぴかぴかシールを貼っているので、光を反射して、自ら光っているように見えます。
マーキングデカールも、市販品を適当に貼っています。
エアブラシで、グラデーション塗装をし、
エッジに若干、シルバーを入れ、ハゲチョロ塗装をしています。
映画「逆襲のシャア」に出てくる、ギラ・ドーガです。
グリーンの一般機に対して、
ブルーのこの機体は、エースパイロットのレズン・シュナイダー専用の機体です。
ν(ニュー)ガンダムを素組で作った後、映画を見たら、この青い機体をかっこいいと思い、作ることにしました。
それまでは素組にガンダムマーカーで部分塗装をしていたのですが、
エアブラシを購入し、初めて合わせ目も消し、本格的に作り始めてからの第1号です。
大きな引っ越しを経たにもかかわらず、ついてきてくれました。
モノアイには市販のクリアーパーツを入れ、裏側にぴかぴかシールを貼っているので、光を反射して、自ら光っているように見えます。
マーキングデカールも、市販品を適当に貼っています。
エアブラシで、グラデーション塗装をし、
エッジに若干、シルバーを入れ、ハゲチョロ塗装をしています。
2010年11月11日
ガンダム RG:1
プロポを買うまで、ラジコンはお休みです。
プラモの方は、しばらく前に買っておいた、
RG RX-78-2 ガンダム
に取り掛かろうかと思います。
箱もかっこいいです
袋を破って、ランナーを取り出すのが、
結構快感です
(この袋は作り終わった後の、ランナーを捨てる時のため、とっておきます)
説明書とパーツ。
1/144なのに、多いですね。
白パーツは3色。
白と、灰がかった白と、茶がかった白で成形されています。
青、赤の部品も、それぞれ2色で構成されています。
ランナー状態ですでに組みあがっている関節部品。
グレーのパーツも微妙に違う2色です。
リアリスティックデカール。
光にあてるとキラキラ輝きます。
このキラキラを、お店の展示品で見て、買うことにしたのです。
今日は、説明書を見ながら、どうやってつくろうか、いろいろ想像しながら、楽しみます。
今回の基本的な方向は、
・改造はしない。
・合わせ目は消す。
・グラデーション塗装はせず、べた塗り。
・つや消し仕上げ。
・リアリスティックデカールをそのまま使う。
・関節部は、ホビージャパンの作例のように、黒鉄色。
といったところです。
さあ、楽しみです!!
プラモの方は、しばらく前に買っておいた、
RG RX-78-2 ガンダム
に取り掛かろうかと思います。
箱もかっこいいです
袋を破って、ランナーを取り出すのが、
結構快感です
(この袋は作り終わった後の、ランナーを捨てる時のため、とっておきます)
説明書とパーツ。
1/144なのに、多いですね。
白パーツは3色。
白と、灰がかった白と、茶がかった白で成形されています。
青、赤の部品も、それぞれ2色で構成されています。
ランナー状態ですでに組みあがっている関節部品。
グレーのパーツも微妙に違う2色です。
リアリスティックデカール。
光にあてるとキラキラ輝きます。
このキラキラを、お店の展示品で見て、買うことにしたのです。
今日は、説明書を見ながら、どうやってつくろうか、いろいろ想像しながら、楽しみます。
今回の基本的な方向は、
・改造はしない。
・合わせ目は消す。
・グラデーション塗装はせず、べた塗り。
・つや消し仕上げ。
・リアリスティックデカールをそのまま使う。
・関節部は、ホビージャパンの作例のように、黒鉄色。
といったところです。
さあ、楽しみです!!
2010年11月10日
スズキSX4:8
<ボディの色を検討>
ところで、ボディを何色に塗装するか、考えているのですが、
キットの元になっている実車は、
黄色と白の2色の車体です。
箱絵のこの通り。
この色もきれいで、明るい色なので、いいな、と思うのですが・・・
NaoTに餞別にいただいたものなので、
その思い出をカラーに込めたいとも思い、
NaoTのイメージカラーに塗装しようかな?
とも考えています。
NaoTのイメージカラーは、(勝手ながら)
すみれ色~ダークブルー~グレー
と思っているのですが、いかがでしょうか?
すみれ色は最初に一緒だったときの色からきているんだと思います。
ダークブルー~グレーは、ハードボイルドなイメージですね。
「不健康」も入っているかもしれません。(失礼ですみません。お体お大事に!)
そんなわけで、タミヤのポリカーボネートスプレーのHPを見ながら、
ブルーバイオレット
サテンシルバーアルマイト
の2色を候補に挙げてみました。
紫がかった青に、銀、という配色です。
試みに、色を塗ってみると、こんな感じです。
いかがでしょうか?
黄色もスミレ色も、どちらもきれいなので、
とりあえず、迷っています。
ところで、ボディを何色に塗装するか、考えているのですが、
キットの元になっている実車は、
黄色と白の2色の車体です。
箱絵のこの通り。
この色もきれいで、明るい色なので、いいな、と思うのですが・・・
NaoTに餞別にいただいたものなので、
その思い出をカラーに込めたいとも思い、
NaoTのイメージカラーに塗装しようかな?
とも考えています。
NaoTのイメージカラーは、(勝手ながら)
すみれ色~ダークブルー~グレー
と思っているのですが、いかがでしょうか?
すみれ色は最初に一緒だったときの色からきているんだと思います。
ダークブルー~グレーは、ハードボイルドなイメージですね。
「不健康」も入っているかもしれません。(失礼ですみません。お体お大事に!)
そんなわけで、タミヤのポリカーボネートスプレーのHPを見ながら、
ブルーバイオレット
サテンシルバーアルマイト
の2色を候補に挙げてみました。
紫がかった青に、銀、という配色です。
試みに、色を塗ってみると、こんな感じです。
いかがでしょうか?
黄色もスミレ色も、どちらもきれいなので、
とりあえず、迷っています。
2010年11月10日
スズキSX4:7
久しぶりの制作です。
20)ステアリングアームの組み立て
左の部品を右のように組み立てます。
アームはスムーズに可動します。
21)ウレタンバンパーの取り付け
シャーシにウレタンバンパーを取り付けます。
取り付け完了!
フロントもリヤも似てるので、間違ってリヤに取り付けしそうになりました
22)ステアリングアームの取り付け
これらの部品をシャーシに取り付けます。
まず、ホロービスをシャーシに取り付け、
(5mm頭を出しておきます。)
取り付け完了。
この部分を動かすと、
連動してアームが動き、
前輪が左右に動くことになります。
これで、基本部分が完成しました!
22工程完了/28工程中
残るは、操作系(プロポのサーボ)、電源系、タイヤ(ホイール)、ボディの取り付けとなります。
しかし、まだプロポを購入していないので、
どこかに買いに行かないといけません!!
20)ステアリングアームの組み立て
左の部品を右のように組み立てます。
アームはスムーズに可動します。
21)ウレタンバンパーの取り付け
シャーシにウレタンバンパーを取り付けます。
取り付け完了!
フロントもリヤも似てるので、間違ってリヤに取り付けしそうになりました
22)ステアリングアームの取り付け
これらの部品をシャーシに取り付けます。
まず、ホロービスをシャーシに取り付け、
(5mm頭を出しておきます。)
取り付け完了。
この部分を動かすと、
連動してアームが動き、
前輪が左右に動くことになります。
これで、基本部分が完成しました!
22工程完了/28工程中
残るは、操作系(プロポのサーボ)、電源系、タイヤ(ホイール)、ボディの取り付けとなります。
しかし、まだプロポを購入していないので、
どこかに買いに行かないといけません!!
2010年11月07日
2010年11月06日
Zガンダム HGUC:5
ウェイブライダーに変形!
変形は、完全変形ではなく、差し替えによる変形です。
頭、羽、腰の装甲(後)をはずします。
コクピットを持ち上げ、胸をはずします。
胸と垂直尾翼?が一体になっています。
別のパーツを基部として、
胸・シールドをくっつけます。
足、腰の装甲(横)をはずします。
足をくにゃっと変形させます。
基部に足腰を装着。
基部に羽を装着。
使わないパーツです。
完成!
これにビームライフルと、メガランチャーも装着可能。
変形は、完全変形ではなく、差し替えによる変形です。
頭、羽、腰の装甲(後)をはずします。
コクピットを持ち上げ、胸をはずします。
胸と垂直尾翼?が一体になっています。
別のパーツを基部として、
胸・シールドをくっつけます。
足、腰の装甲(横)をはずします。
足をくにゃっと変形させます。
基部に足腰を装着。
基部に羽を装着。
使わないパーツです。
完成!
これにビームライフルと、メガランチャーも装着可能。
2010年11月04日
スズキSX4:6
16)フロントアップライトの組み立て
上の3つの部品を下のように組み合わせます。
ここにタイヤがつくことになるようです。
17)フロントアップライトの取り付け
上下のフロントアームではさむようにして、取り付けます。
この部品をひっぱることで、前輪が右折・左折できるようです。
ニュッと突き出た、フロントのボディマウントを取り付けます。
取り付け完了。
ちょっと鬼の顔に見えます・・・
18)ダンパーの組み立て
スプリングと5個のパーツを組み合わせ、ダンパーを作ります。
以前作ったオフロードカーでは、オイルを入れましたが、
オンロードカーではオイルは入れないようですね。
このダンパーを4個つくります。
19)ダンパーの取り付け
ダンパーを取り付けます。
フロント
リヤ
スプリングがふにゅふにゅなって、おお、確かに衝撃を吸収しそうです!
かなり、車っぽくなってきた気がします。
次回は、ステアリングアームの取り付けです。
19工程完了/28工程中
上の3つの部品を下のように組み合わせます。
ここにタイヤがつくことになるようです。
17)フロントアップライトの取り付け
上下のフロントアームではさむようにして、取り付けます。
この部品をひっぱることで、前輪が右折・左折できるようです。
ニュッと突き出た、フロントのボディマウントを取り付けます。
取り付け完了。
ちょっと鬼の顔に見えます・・・
18)ダンパーの組み立て
スプリングと5個のパーツを組み合わせ、ダンパーを作ります。
以前作ったオフロードカーでは、オイルを入れましたが、
オンロードカーではオイルは入れないようですね。
このダンパーを4個つくります。
19)ダンパーの取り付け
ダンパーを取り付けます。
フロント
リヤ
スプリングがふにゅふにゅなって、おお、確かに衝撃を吸収しそうです!
かなり、車っぽくなってきた気がします。
次回は、ステアリングアームの取り付けです。
19工程完了/28工程中
2010年11月03日
Zガンダム HGUC:4
エナメル塗料ですみ入れ、ドライブラシを行い、一応完成です。
後は、クリアーでコーティングするかもしれません。
スミイレは、クリアーのパーツには銀で行ったのですが、
あまり目立たないようです。
足の金のバーニアの中心の黒部分は、黒+銀で行っています。
以下、ドライブラシの内容です。
エナメル塗料を筆に含ませた後、一度拭き取ります。
そのままで、パーツのエッジに筆をこすりつけると、
少しずつ色がのってきます。
クリアーパーツは綺麗だけど、パーツのエッジがはっきりせず、
ディテールがよくわかりません。
そこで、エッジに少し銀をのせ、目立たせることにしました。
足の甲など、角に銀色が入っているのが分かってもらえますでしょうか?
青いパーツは、銀+青でやったのですが、
もうちょっと深い青が良かったかも・・・
なんにせよ、一応これで完成です!!
クリアーver.なので、塗装に時間がかからず、
とても簡単にできました。
次回は、ウェイブライダーに変形!です。
後は、クリアーでコーティングするかもしれません。
スミイレは、クリアーのパーツには銀で行ったのですが、
あまり目立たないようです。
足の金のバーニアの中心の黒部分は、黒+銀で行っています。
以下、ドライブラシの内容です。
エナメル塗料を筆に含ませた後、一度拭き取ります。
そのままで、パーツのエッジに筆をこすりつけると、
少しずつ色がのってきます。
クリアーパーツは綺麗だけど、パーツのエッジがはっきりせず、
ディテールがよくわかりません。
そこで、エッジに少し銀をのせ、目立たせることにしました。
足の甲など、角に銀色が入っているのが分かってもらえますでしょうか?
青いパーツは、銀+青でやったのですが、
もうちょっと深い青が良かったかも・・・
なんにせよ、一応これで完成です!!
クリアーver.なので、塗装に時間がかからず、
とても簡単にできました。
次回は、ウェイブライダーに変形!です。
2010年11月01日
紅葉
天気が良かったので、カメラをががっと持って近くの公園に行きました。
光が射して、ああ素敵な黄色!
と思ったのですが、
その後ずっと、大きな雲がかかって、晴れ間は現れませんでした・・・
その時撮りたかった画がとれなかったので、残念です。
家から撮った雲。
ビルも入れてみました。
光が射して、ああ素敵な黄色!
と思ったのですが、
その後ずっと、大きな雲がかかって、晴れ間は現れませんでした・・・
その時撮りたかった画がとれなかったので、残念です。
家から撮った雲。
ビルも入れてみました。