2011年09月29日
ダブルオーライザー HG:2
合体して“ガンダムを超えたもの”ダブルオーライザーになります。

ちなみにこのピンクの両刃のソードが欲しくて、
このキットにしました。

オーライザーを3つの部分に分け、
ガンダムの両肩と背中に取り付けます。


股関節が良く開くので、いろいろなポーズをつけやすいです。

ちなみにこのピンクの両刃のソードが欲しくて、
このキットにしました。

オーライザーを3つの部分に分け、
ガンダムの両肩と背中に取り付けます。


股関節が良く開くので、いろいろなポーズをつけやすいです。
2011年09月27日
ダブルオーライザー HG:1
20)
ダブルオーライザー + GNソードⅢ
HG 1/144
以前にトランザムライザーをつっくたことがありますが、
引っ越し時に捨ててしまったので、
今度はトランザムしてないやつを、つくりました。
色は青部分を紫系に寄せて、コバルトブルーで(水性ホビーカラー)。
赤もピンクよりにしています。
デカールは、1/100エクシア用の余りなどを適当に。
クリアーグリーンの部分が、非常に綺麗です!
ダブルオーガンダム 本体。

後ろ姿。

GNソードⅢが欲しかったので、このキットにしました。
最近は大きな剣に人気があるようですが僕も大好きです。
オーライザー。

台座はシルバーの上にクリアーグリーンを重ねて、メタリックな感じにしました。
ダブルオーライザー + GNソードⅢ
HG 1/144
以前にトランザムライザーをつっくたことがありますが、
引っ越し時に捨ててしまったので、
今度はトランザムしてないやつを、つくりました。
色は青部分を紫系に寄せて、コバルトブルーで(水性ホビーカラー)。
赤もピンクよりにしています。
デカールは、1/100エクシア用の余りなどを適当に。
クリアーグリーンの部分が、非常に綺麗です!
ダブルオーガンダム 本体。

後ろ姿。

GNソードⅢが欲しかったので、このキットにしました。
最近は大きな剣に人気があるようですが僕も大好きです。
オーライザー。

台座はシルバーの上にクリアーグリーンを重ねて、メタリックな感じにしました。