2013年10月08日
RG ザクⅡ
RG 1/144
量産型 ザクⅡ
キットをゲート跡を処理して、そのまま組み立て。
最後に全体にホワイトパールを吹きました。
リアリスティックデカールはキラリと光って、
かっこいいんですけど、時間が経つとはがれてきますね。
残念ながら。
量産型 ザクⅡ
キットをゲート跡を処理して、そのまま組み立て。
最後に全体にホワイトパールを吹きました。
リアリスティックデカールはキラリと光って、
かっこいいんですけど、時間が経つとはがれてきますね。
残念ながら。
2011年08月13日
ガンダム RG:9
全塗装してあります。
全ての色にシルバーを混ぜ、少しだけメタリック感を出しています。
非常にかっこ良く、可動ギミックもおもしろく、キラリと光るデカールもとても素敵です!
でも、非常にもろく、すぐ壊れてしまいました・・・
脚の内部フレームが折れてしまい、くっつきません。
とりあえず、立ち姿専用になっちゃっています。
2010年12月05日
ガンダム RG:8
【やすりがけ】
頭のパーツ。
左上と右上のバルカン部分。
ピンバイスで穴を掘りました。
(右はそのまま。左が掘った方。)
バルカンの穴が深くなり、よりよくなりました。
ゲート跡を、
ひたすら削ります。
今回は600番→1000番でペーパーがけ。
ほとんどゲート跡だけなのと、モールドがかなり細かいので。
合わせ目消しはほんの一部だけなので、かなり楽ちんです。
青と黄色のパーツができました。
頭のパーツ。
左上と右上のバルカン部分。
ピンバイスで穴を掘りました。
(右はそのまま。左が掘った方。)
バルカンの穴が深くなり、よりよくなりました。
ゲート跡を、
ひたすら削ります。
今回は600番→1000番でペーパーがけ。
ほとんどゲート跡だけなのと、モールドがかなり細かいので。
合わせ目消しはほんの一部だけなので、かなり楽ちんです。
青と黄色のパーツができました。
2010年12月02日
ガンダム RG:7
13)手首
ランナーから切っただけでできあがっている手首。
14)ビーム・サーベル
クリアーパーツです。
15)コア・ファイター
1/144で完全変形です!
おまけ)アムロ
これで、パーツの切り出しは終わりです。
ランナーから切っただけでできあがっている手首。
14)ビーム・サーベル
クリアーパーツです。
15)コア・ファイター
1/144で完全変形です!
おまけ)アムロ
これで、パーツの切り出しは終わりです。
2010年12月01日
ガンダム RG:6
09)頭
すごい。鬼のようなこの分割を見よ!
10)ビーム・ライフル
11)ハイパー・バズーカ
合わせ目のない、ライフルとバズーカ。
びっくりです。
本当にすごいな~
12)シールド
すごい。鬼のようなこの分割を見よ!
10)ビーム・ライフル
11)ハイパー・バズーカ
合わせ目のない、ライフルとバズーカ。
びっくりです。
本当にすごいな~
12)シールド
2010年11月25日
ガンダム RG:5
06)右腕
07)左腕
ランナーに、手までついています。
でも、別の場所にも、手らしきパーツが・・・
こちらは、指が動くもののようです。
(人差し指と、親指が独立可動。あとの3本の指はくっついている。)
一番上にくっついていたのは、シールドのグリップだそうです。
片腕分のパーツ。
08)肩
両肩のパーツ。
07)左腕
ランナーに、手までついています。
でも、別の場所にも、手らしきパーツが・・・
こちらは、指が動くもののようです。
(人差し指と、親指が独立可動。あとの3本の指はくっついている。)
一番上にくっついていたのは、シールドのグリップだそうです。
片腕分のパーツ。
08)肩
両肩のパーツ。
2010年11月25日
2010年11月24日
ガンダム RG:3
02)右脚
03)左脚
片足分のパーツです。
装甲の分割の細かいこと!
微妙に違う、3色の白色で構成されています。
あまりに小さくて、なくしそうです・・・
モールドは細かく、やすりをかけると、消えてしまいそうです・・・
04)腰
基部となる部品をランナーから切った状態。
それをわざわざ分解し・・・
装甲をはりつけていきます。
やはり、細かく分割されています。
腰前部の黄色い矢じり型の連邦マーク。
1/144で、色分けされてるとは・・・
涙がでます。
今までは、結構塗り分けが難しいところだったのに・・・
03)左脚
片足分のパーツです。
装甲の分割の細かいこと!
微妙に違う、3色の白色で構成されています。
あまりに小さくて、なくしそうです・・・
モールドは細かく、やすりをかけると、消えてしまいそうです・・・
04)腰
基部となる部品をランナーから切った状態。
それをわざわざ分解し・・・
装甲をはりつけていきます。
やはり、細かく分割されています。
腰前部の黄色い矢じり型の連邦マーク。
1/144で、色分けされてるとは・・・
涙がでます。
今までは、結構塗り分けが難しいところだったのに・・・
2010年11月22日
ガンダム RG:2
箱を開けてから何日経つのか・・・
ようやく制作にとりかかれます。
【1】パーツ切り離し
説明書の順番通りに、パーツを切り離しながら、
塗装の順番やマスキングの必要性を考えます。
合わせ目消しが必要なところは、接着します。
01)足首
ランナー上ですでに出来上がっている関節パーツ。
切り離して、一番右のように一部を取り除く。
これだけで、二つの関節があります。
くさび形のようなゲートになっているので、
ゲート跡も目立ちにくくなっています。
とはいえ、目立つ部分もあります。
また、ヒケ(平面のはずのパーツがへこんでいること)もあります。
後ほど、やすりをかけて、綺麗にしていきましょう。
関節に装甲をつけていきます。
後ではずすため、完全にははめ込みません。
もう一つ白いパーツを重ねます。
下のパーツは灰色がかった白。
上のパーツは白。
色分けができています。
前後の部品も装着。
小さな部品にもモールドが彫られています。
アンクルガードを装着。
足首だけで、このパーツ数です。
バラバラにして、色ごとに分けておきます。
ようやく制作にとりかかれます。
【1】パーツ切り離し
説明書の順番通りに、パーツを切り離しながら、
塗装の順番やマスキングの必要性を考えます。
合わせ目消しが必要なところは、接着します。
01)足首
ランナー上ですでに出来上がっている関節パーツ。
切り離して、一番右のように一部を取り除く。
これだけで、二つの関節があります。
くさび形のようなゲートになっているので、
ゲート跡も目立ちにくくなっています。
とはいえ、目立つ部分もあります。
また、ヒケ(平面のはずのパーツがへこんでいること)もあります。
後ほど、やすりをかけて、綺麗にしていきましょう。
関節に装甲をつけていきます。
後ではずすため、完全にははめ込みません。
もう一つ白いパーツを重ねます。
下のパーツは灰色がかった白。
上のパーツは白。
色分けができています。
前後の部品も装着。
小さな部品にもモールドが彫られています。
アンクルガードを装着。
足首だけで、このパーツ数です。
バラバラにして、色ごとに分けておきます。
2010年11月11日
ガンダム RG:1
プロポを買うまで、ラジコンはお休みです。
プラモの方は、しばらく前に買っておいた、
RG RX-78-2 ガンダム
に取り掛かろうかと思います。
箱もかっこいいです
袋を破って、ランナーを取り出すのが、
結構快感です
(この袋は作り終わった後の、ランナーを捨てる時のため、とっておきます)
説明書とパーツ。
1/144なのに、多いですね。
白パーツは3色。
白と、灰がかった白と、茶がかった白で成形されています。
青、赤の部品も、それぞれ2色で構成されています。
ランナー状態ですでに組みあがっている関節部品。
グレーのパーツも微妙に違う2色です。
リアリスティックデカール。
光にあてるとキラキラ輝きます。
このキラキラを、お店の展示品で見て、買うことにしたのです。
今日は、説明書を見ながら、どうやってつくろうか、いろいろ想像しながら、楽しみます。
今回の基本的な方向は、
・改造はしない。
・合わせ目は消す。
・グラデーション塗装はせず、べた塗り。
・つや消し仕上げ。
・リアリスティックデカールをそのまま使う。
・関節部は、ホビージャパンの作例のように、黒鉄色。
といったところです。
さあ、楽しみです!!
プラモの方は、しばらく前に買っておいた、
RG RX-78-2 ガンダム
に取り掛かろうかと思います。
箱もかっこいいです
袋を破って、ランナーを取り出すのが、
結構快感です
(この袋は作り終わった後の、ランナーを捨てる時のため、とっておきます)
説明書とパーツ。
1/144なのに、多いですね。
白パーツは3色。
白と、灰がかった白と、茶がかった白で成形されています。
青、赤の部品も、それぞれ2色で構成されています。
ランナー状態ですでに組みあがっている関節部品。
グレーのパーツも微妙に違う2色です。
リアリスティックデカール。
光にあてるとキラキラ輝きます。
このキラキラを、お店の展示品で見て、買うことにしたのです。
今日は、説明書を見ながら、どうやってつくろうか、いろいろ想像しながら、楽しみます。
今回の基本的な方向は、
・改造はしない。
・合わせ目は消す。
・グラデーション塗装はせず、べた塗り。
・つや消し仕上げ。
・リアリスティックデカールをそのまま使う。
・関節部は、ホビージャパンの作例のように、黒鉄色。
といったところです。
さあ、楽しみです!!